大阪城南 真田丸 大應寺浄苑

大應寺浄苑

大應寺の永代供養 PRODUCT

誰にも迷惑をかけず、
後々の負担がない安心の永代供養墓

御廟墓誌にご自身のお名前を彫刻し、合祀納骨にて奉安いただける「真田丸御廟」。大切な方への想いなどを自由に彫刻できる墓碑を建立することができ、墓碑の下にはご家族やご夫婦でご一緒できる個別納骨室を設置した「暦~こよみ~」と「悠〜Haru〜」。お好みのデザインプレートで壁面を彩る屋外型納骨堂「Atelier〜アトリエ」4種類の永代供養墓をご用意しています。

詳しくはこちら

新着情報 NEWS

  • お知らせ 2024.02.22 2024年3月20日(水・祝)16:00〜 浄苑石塔前にて「春季彼岸合同法要」を行います。※雨天の場合は本堂となります。どなたもご自由にご参詣・お焼香いただけます。
  • お知らせ 2023.08.23 2023年9月23日(土・祝)16:00〜 浄苑石塔前にて「秋季彼岸合同法要」を行います。※雨天の場合は本堂となります。どなたもご自由にご参詣・お焼香いただけます。
  • お知らせ 2023.02.27 2022年3月21日(火・祝)16:00〜 浄苑石塔前にて「春季彼岸合同法要」を行います。※雨天の場合は本堂となります。どなたもご自由にご参詣・お焼香いただけます。
  • お知らせ 2022.09.12 2022年9月23日(金・祝)16:00〜 浄苑石塔前にて「秋季彼岸合同法要」を行います。※雨天の場合は本堂となります。どなたもご自由にご参詣・お焼香いただけます。
  • お知らせ 2022.03.27 2022年3月21日(月・祝)16:00〜春彼岸合同法要を行いました。
  • お知らせ 2024.02.22 2024年3月20日(水・祝)16:00〜 浄苑石塔前にて「春季彼岸合同法要」を行います。※雨天の場合は本堂となります。どなたもご自由にご参詣・お焼香いただけます。
  • お知らせ 2023.08.23 2023年9月23日(土・祝)16:00〜 浄苑石塔前にて「秋季彼岸合同法要」を行います。※雨天の場合は本堂となります。どなたもご自由にご参詣・お焼香いただけます。
  • お知らせ 2023.02.27 2022年3月21日(火・祝)16:00〜 浄苑石塔前にて「春季彼岸合同法要」を行います。※雨天の場合は本堂となります。どなたもご自由にご参詣・お焼香いただけます。
  • お知らせ 2022.09.12 2022年9月23日(金・祝)16:00〜 浄苑石塔前にて「秋季彼岸合同法要」を行います。※雨天の場合は本堂となります。どなたもご自由にご参詣・お焼香いただけます。
  • お知らせ 2022.03.27 2022年3月21日(月・祝)16:00〜春彼岸合同法要を行いました。
  • メディア情報 2022.02.25 2022年2月13日(日)テレビ大阪「もしものマネー道 もしマネ」でご紹介いただきました。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001060.000020945.html
  • メディア情報 2021.01.24 浪速区広報誌に掲載させていただきました。
  • メディア情報 2021.01.24 生野区広報誌に掲載させていただきました。
  • メディア情報 2021.01.24 阿倍野区広報誌に掲載させていただきました
  • メディア情報 2021.01.03 読売新聞に広告掲載させていただきました。

一覧をみる

大阪の中心LOCATION

大阪の中心 大阪の中心

恵まれた交通アクセスと充実した近隣施設
「まちなか霊苑」と呼ぶにふさわしい環境

大應寺は、その立地から交通アクセスにも恵まれています。
JR、大阪メトロ、近鉄各線の6駅から徒歩圏内に位置しておりバス停留所からもほど近い、まさに「まちなか霊苑」と呼ぶにふさわしい場所です。阪神高速のインターからも近く、専用駐車場も完備していますので、郊外や他府県から、またどうしても車でないと移動できないという場合でも、お気軽にご来苑いただける環境が整っています。

詳しくはこちら

大應寺浄苑の特徴 ABOUT

文禄(1593~6)年中 開山
約400年の歴史を刻む由緒ある大應寺

歴史と共に歩んできた大應寺には様々な足跡が残されています。偉人・文人の墓所でもあり、人々に慕われ続けている温もり溢れるお寺です

「せきのおんばさん」のお堂

大應寺境内のお堂には、閻魔大王の妹である「奪衣婆(だつえば)」がお祀りされています。この奪衣婆、三途の川をわたった先の関所で亡者の生前の業を量っていたことから「せきのおんばさん」と呼ばれていました。また、関所の「関」と「咳」の語呂合わせで江戸時代より今日まで、百日咳、結核など疫病封じの信仰で人々に親しまれています。見た目は怖い顔をしている「おんばさん」ですが、実は心優しい菩薩様の化身であり、現在も新型コロナの終息を願う多くの方が訪れています。

詳しくはこちら

お客様の声 VOICE

松本様(50代・女性)

「ずっとここにお墓参り
にこれたらいいな」

私、旦那と二人だけが入れるのお墓が欲しくて。

子どももいなくて、なんかあったら困るし、
早めに買って準備しといたほうが安心だなと思って、
永代供養墓を検討していました。

主人が大應寺の近くの学校出身で、
よく連れてこられていて、
主人が愛していた学校の
近くのお墓って決めてたんです。

でも、周辺のお寺は、パンフレットも
おいてなかったし、入りづらかったです。

その点、こちらは(大應寺)は
オープンな感じで、入りやすかったんです。

スタッフ(橋本)の方の
お話聞いていても、すごく親切で、
迷うことなくここにしようと思ったんです。

ここって周りに学校があってにぎやかで
すごい明るい感じがするじゃないですか。

それにこんな大都会にしょっちゅう
来れるっていうのはありがたいなあって思って。

元気なうちはここにお参りにこれたらなと思っています。

note記事note